過失割合って?交通事故の過失割合についてわかりやすく解説

交通事故が発生した場合、被害者は当然治療費や入院費などの支払いを受けることができるのですが、こういった解決も常に妥当とは言えないケースもあります。

例えば、横断歩道の手前で信号待ちをしていたら突然自動車が歩道に突っ込んできてケガをしたケースと、被害者が酔っ払って夜の高速道路の真ん中で寝ていたら自動車にはねられてしまったようなケースは加害者は同じだけ責任を負うべきでしょうか?

今日はこうした際に登場する過失割合について解説します。

 

そもそも過失って何?

f:id:arakinblog:20190121172036j:plain


過失というのは正確に説明すると分かりにくいのですが、簡単に一言で言ってしまうと不注意と言い換える事ができるでしょう。自動車を運転するドライバーは運転に当たっては前方を注視する義務などたくさんの点に注意しつつ自動車を安全に運行する義務があります。

こうした注意義務を怠る、つまり不注意な状態になって交通事故を起こしてしまったことによって、加害者は法的な責任を追及されることになるのです。

 

被害者の過失って?

f:id:arakinblog:20180225115153j:plain


加害者には不注意、つまり過失が認められると思いますが過失割合というのは被害者の過失の存在を前提にしています。

一番最初に挙げた極端な場合だけで無く、被害者の過失というのは意外とあります。例えば、被害者が赤信号を渡っていたような場合なんかは典型例と言えるでしょう。

こうした被害者側にも過失があってその結果として交通事故が起きてしまったのなら、被害者自身が交通事故を起こすのに起因した部分は被害者に生じた損害も被害者自身の責任として加害者に賠償させるのを免責しようというのが過失割合や被害者の過失を考える理由となります。

 

具体的な過失割合はどうやって決まるの?

過失割合についてはよく誤解されている例として警察が決めると思われている方がいますがそれは間違いです。過失割合は基本的には当事者同士で決め、最終的に決着が付かない場合には裁判所で決めることになります。

当事者間で決める場合にはほとんどの場合には保険会社が有している基準や過去の事例と照らし合わせて過失割合を決定することになります。

しかし、どうやって決まっているのか普通の人には分からないことがほとんどで、保険会社が一方的に決めているケースも少なくありません。 保険会社から過失割合を提示されたときは、どうしてそうなるのかを聞いてみましょう。その上で納得いかない場合には専門家へご相談いただくことをおすすめします。