凍結した道路は危険がいっぱい。路面凍結と交通事故について解説

寒い日が続き、例年より多い積雪のニュースも各地で報じられています。

冬の雪や雨は降っている時も危険ですが、何よりも危ないのが降ってしばらくした後の道路の凍結による事故です。

 

今回は道路凍結による交通事故とどのような場所で凍結しやすいのかについて解説します。

 

交通事故と道路の凍結

f:id:arakinblog:20220215213014j:plain


冬の交通事故で最も多いのが積雪や雨によって道路がぬれた状態となり、その後凍結したことによって発生するスリップ事故です。

 

統計によると2019年に起きた道路凍結による事故は2576件起きており、積雪時の事故の1.4倍も増えているという結果が出ています。

 

そのため、運転手としては路面が凍結している可能性のある場所や状況での運転は最も注意すべき状況といえるでしょう。

 

事故が起きやすい場所とは?

f:id:arakinblog:20200614155647j:plain


では、どのような場所で事故が起きやすいのでしょうか。

 

一般的に注意すべき場所としては次のような場所が挙げられます。

 

市街地 市街地は特に注意が必要です。というのも交通量が多いため、雪が踏み固められて路面がツルツルの状態となりスリップ事故が起きやすい状態となっているためです。

 

また、交通量が多いため事故を起こしてしまうと被害が大きくなりやすく、損害賠償額などが跳ね上がってしまうというリスクもあります。

リスクも高く事故が起きやすい場所として最も注意すべき場所と言えます。

坂道 坂道では車両のバランスが崩れやすく、負荷が軽くなった場所が滑ってしまいスリップ事故につながる可能性が高くなります。

 

途中でブレーキをかけるとこうした可能性がさらに高くなるため、一気に登り切ってしまうように運転には細心の注意を払いましょう。

 

橋 橋の上は風通しが良いため、溶けた雪が一気に凍結しやすい場所となっています。気温も他よりも低いため凍結しやすく、凍結による事故が最も起きやすい場所と言えるでしょう。

 

凍結による事故を避けるためには?

では、道路の凍結による事故を防ぐためにはどのような運転をこころがけるべきでしょうか。

 

冬用タイヤやチェーンを装着する 基本的な事ですが、実際に事故を起こした自動車によく見られるのが夏用タイヤでの走行をしていたというケースです。

 

積雪や気温が下がってくる時期の前にはタイヤを交換する習慣をつけましょう。

事故の起きやすい場所ではスピードを落として走行する 当然ですがスピードを出した状態ではスリップもしやすく、事故が起きた場合の被害も大きくなります。

 

こうしたリスクを避けるためにもしっかりとスピードを落とした状態で運転をしましょう。